大切なお知らせ
What's New
- 2023年1月 トピックス
- 新年のご挨拶
- 2023年1月 トピックス
- 令和5年(2023年)知事年頭所感
- 2023年1月 トピックス
- 厚生労働大臣表彰受賞おめでとうございます!
- 2023年1月 トピックス
- 厚生労働大臣表彰を受彰して
- 2023年1月 トピックス
- 知事表彰受彰おめでとうございます!
- 2023年1月 トピックス
- スキルアップ研修会報告
- 2023年1月 トピックス
- 栄養ケア・ステーション登録のための実践研修会ご案内
- 2023年1月 トピックス
- 「ヘルシー外食フォーラム2022」開催
- 2023年1月 トピックス
- 令和4年度 介護予防に資する指導者養成研修会〜自立支援のための多職種協働〜ご案内
- 2023年1月 賛助会員より
- 大阪ガスネットワーク(株) 第16回食育セミナー 子どもたちの健やかな成長と食
- 2022年11月 トピックス
- 故野々村瑞穂名誉会員のご逝去を悼んで
- 2022年11月 トピックス
- (公社)日本栄養士会の栄養ケア・ステーションとして認定されました
- 2022年11月 トピックス
- 「ヘルシー外食コンテスト 2022」Web投票実施中!
- 2022年11月 トピックス
- 「健活ワクワクEXPO in OSAKA」
- 2022年11月 トピックス
- ACD2022に参加してきました
- 2022年8月 トピックス
- 公益社団法人 大阪府栄養士会 第9回定時総会報告
- 2022年8月 医療・栄養情報
- 第9回定時総会講演要旨 特別講演「東京栄養サミット2021」から見えてきた管理栄養士・栄養士の役割
- 2022年8月 トピックス
- 「病院及び介護保険施設における栄養管理指針ガイドブック2022」について
- 2022年8月 トピックス
- 令和4年度介護予防の推進に資する指導者養成事業 高齢者の保健事業と介護予防の一体的実施推進のための専門職合同研修会 ご案内 ※「栄養ケア・ステーション大阪」登録・更新 指定研修の一つです
- 2022年5月 トピックス
- 第39回「太田いそ賞」・第7回「仲谷鈴代記念賞」
- 2022年5月 医療・栄養情報
- 第 25 回大阪府栄養士会研究発表会 教育講演 「がん放射線療法看護と栄養」
- 2022年5月 トピックス
- 第10回 日本栄養士会災害支援栄養チーム(Japan Dietetic Association-Disaster Assistance Team:以下JDA-DAT)大阪スタッフ養成研修会の受講者募集!
- 2022年5月 トピックス
- (公社)日本栄養士会の栄養ケア・ステーションとして認定されました
- 2022年3月 トピックス
- ヘルシー外食フォーラム2021 開催される
- 2022年3月 医療・栄養情報
- 令和3 年度 介護予防に資する指導者養成研修会 自立支援を進める栄養管理の実際
- 2022年1月 医療・栄養情報
- 令和3年度健康づくり提唱のつどい 講演Ⅰ
「日本人の変化をふまえた動脈硬化リスク因子としての脂質異常の評価と介入」
- 2022年1月 医療・栄養情報
- 令和3年度健康づくり提唱のつどい 講演Ⅱ「減量を意識した睡眠呼吸障害の診療」
- 2022年1月 トピックス
- (公社)大阪府栄養士会栄養ケア・ステーションの登録更新について
毎日に栄養を府民に役立つ情報
府民が参加できる研修会
大阪府民の方なら
どなたでもご参加できる研修会です。
一度のぞいてみてはいかがでしょうか。
栄養ケア・ステーション大阪
ご不明な点をお気軽にご相談ください。
管理栄養士がサポートさせていただきます。
仲間探し
地域で活動する栄養士と
その活動をご紹介。